株式会社内池建設(戦略倉庫)

公開日:2022/07/01   最終更新日:2024/07/02
倉庫建築ガイドのランキングアイコン

株式会社内池建設(戦略倉庫)

株式会社内池建設(戦略倉庫)

おすすめポイント

ポイント1 さまざまな工法に対応
ポイント2 安心で分かりやすい提案
ポイント3 専属の1級建築士がいる

1,000通り以上のシミュレーションから、より顧客に合ったプランを提案

株式会社内池建設(戦略倉庫)は提案の際、1,000通りのシミュレーションの中から適したプランを選んで提案してくれます。シミュレーションは専属の1級建築士が行うので、質はかなり高いといえるでしょう。

加えて、15種類もの工法を採用しているのも他社とは違うポイントです。こちらの要望に合わせて、最適な工法で施工してもらうことができます。

基本情報

創業・設立 1980年
許可 建設業許可
北海道知事許可(特-3)胆第2250号・北海道知事許可(般-3)胆第2250号
宅地建物取引業者
北海道知事胆振(6)第786号
問い合わせ 電話・メールフォーム
会社情報 株式会社内池建設
〒050-0065
北海道室蘭市本輪西町1-5-10

株式会社内池建設は、北海道、宮城、福島、埼玉で倉庫の建築事業を行っています。建築業界では年々材料費と人件費が高騰しているなか、技術者も減っているので、いざ受注できても建築が進められないという深刻な状況が続いています。

そのような厳しい状況のなかでも、顧客のニーズに応えられるように開発したのが、戦略倉庫と呼ばれる事業です。戦略倉庫とはどのようなシステムなのか、中心としている工法についても紹介していきます。

【倉庫建築】おすすめの建設会社ランキング比較表

イメージ






会社名ローコスト工房(株式会社三幸住研)株式会社内池建設(戦略倉庫)太陽工業株式会社株式会社横河システム建築大和リース株式会社株式会社ヤマウラ倉庫建築.com
特徴自由度の高い木造建築を、土地探しや設計から低コストでお任せできる1000通り以上のシミュレーションから、より顧客に合ったプランを提案膜構造建築物において世界シェアトップクラスを誇り、高い評価を受けている鉄骨と屋根に強く実績の豊富さと、低価格・短納期でありながら高品質計画を総合的にマネジメントしており、小規模から大規模まで対応可能!創業100年の歴史と実績あり!短納期と低コストを両立した倉庫建築を実現低コスト・短工期・高品質が売りのワンストップサービスを行う建築会社
詳細リンク詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら

株式会社内池建設(戦略倉庫)の特徴①顧客に合ったプランを提案する戦略倉庫

株式会社内池建設(戦略倉庫)の画像2建築に関わる品質や価格、工期に大きく影響する工法や基礎、床、外構を独自に分類し、仕組みを整えたことで、専属の一級建築士による1,080通りのシミュレーションから最適なプランを作成するのが、戦略倉庫の主な事業です。

1,080分の1ということで、顧客が求める用途に限りなく合った倉庫提案が可能です。建築はデザインや品質、工期等どのポイントを重視するかによって、提案内容が大きく異なります。

顧客が何に重点を置くのか把握し、戦略倉庫がこだわり抜いて選んだ工法15種、土間4種、基礎7種、外構4種を組み合わせていくことで、希望に合ったプランを細かい観点で提案できるシステムが備わっています。

シミュレーションにより、建築計画の企画提案と迅速な見積もり対応が実現し、標準化が厳格化されているので、合理的で経済的な設計が実現しています。

また独自開発したCAD/CAMデータ作成システムにより、コンピューターを利用した一貫ライン生産方式を取り入れています。

高品質・低コスト・短納期

建築を計画する際には、設計と工事を担うのが別の会社だったり、設計のみ外注に委託したりとさまざまな形態があります。

また倉庫の建築は、倉庫や工場建築に精通している業者でなければ、法的な知識が欠如していたり、ノウハウが足りていなかったりと、顧客のニーズに合っていない場合があるので慎重な検討が必須です。

戦略倉庫では工場や倉庫の建築に特化しており、専門としている一級建築士を採用しているため、営業や見積もり、工事までをワンチームで進めていきます

構造シミュレーションをしていくなかで、お互いが気になる部分を指摘し合い、顧客自身も気づいていないニーズを引き出すことにより、プランが作成されます。緻密に計算されたシミュレーションにより、高品質、低コスト、短納期という3点が叶えられます。

戦略倉庫では、専門のスタッフが日々提案や実績など膨大なデータを蓄積し、仕組みを整えることで、次回の建築に繋がるシステムが整えられています。

株式会社内池建設(戦略倉庫)の特徴②分かりやすい工法の細分化

株式会社内池建設(戦略倉庫)の画像3戦略倉庫には、15種という細かく分類された工法が用意されています。戦力倉庫は15種をさらに大きく分けて4種に分類しており、建築について明るくない人にも分かりやすいように情報を提供しています。

一体工法

一体工法は、基礎と柱をボルトで留めたシンプルな工法であり、柱と一体になっていることから名づけられました。コストパフォーマンスに優れており、シンプルな施工であることから、複雑な建築にも用いやすいというメリットがあります。

コストパフォーマンスが優秀でありながら、当然安全面への配慮もされています。設計基準で考慮されている構造基準をしっかり満たしつつ、従来の基礎施工プロセスを見直して工期の短縮を実現したことによって低コストを可能にしているのです。

システム工法

建築する際にはソフト面とハード面の両面が必要であり、システム工法とは、そのすべてをシステム化した工法を指します。

まずソフト面は、設計といった初期の段階から部材製作、現場で実際に施工するまでの手順を一貫してシステム化させています。

またハード面では、実際の建築に関わってくる基礎や鉄骨など、実際に用いられる部材をまとめて標準化して整えることにより、あらかじめ工場で製作する比率を高め、現場での仕事量を削減しています。このように、システム化も低コストと高品質に貢献しています。

セミオーダー工法

システム建築の合理性と、在来建築の自由度の両方を生かした工法が、名前のとおりセミオーダー工法です。

構造の計画自体は標準化していながら、設計から施工までは顧客の希望を汲んだうえで、合理的で経済的なプランを提案します。

フルオーダー型工法

名前のとおり、デザインや設計を自由にオーダーできるのがフルオーダー工法です。細かいディテールデザインまでこだわることができ、構造の補強や機能の強化など、建築性能も自分の好みに合わせて高めることができます

もちろんほかの工法に比べれば金額は上がりますが、細かな顧客の希望やこだわりに沿った建築が可能です。

株式会社内池建設(戦略倉庫)の特徴③あえて採用しないテント工法

株式会社内池建設(戦略倉庫)の画像4倉庫建築ではテント工法もよく用いられていますが、戦略倉庫では依頼することができない工法です。もちろん、テント工法を勧めていないのには理由があります。

戦略倉庫が重んじているポイントのひとつである低コストというのは、あくまでイニシャルコストとランニングコストを合わせた、ライフサイクルコストを指しています。

テント工法は建築自体は低価格ですが、修繕費用や季節に合わせて空調を整えるエネルギー費用が高額になる傾向にあります。

建築費用にばかり目がいきがちですが、戦略倉庫が目指しているのは、ランニングコストも含めた総額のコスト削減です。そのため、ランニングコストが高額なテント工法は、あえて採用していません。

株式会社内池建設(戦略倉庫)の特徴④柱のない大空間

株式会社内池建設(戦略倉庫)の画像5YE工法は、他社と技術提携を行い、フラットハウス型の大型倉庫にて柱など邪魔な支えのない大空間を実現させたシステム工法のひとつです。

独自の解析ソフトを使用し、物件ごとの能力に合っている最適断面を設定します。そして超高層ビルや橋梁で用いている高張力材を採用することで、最大無柱スパン60m、中間柱有でも最大120mの大空間が可能です。

さらにこのYE工法は、屋根と母屋のフレームが一体化していることにより、コストも削減できています。基本的には低層建築におすすめな工法で、倉庫はもちろんスポーツ施設、工場、店舗など利用は多岐にわたります。

まずはカタログを取り寄せてみよう!

シミュレーションができるというのは、単に合理的かつ経済的な利点だけではありません。自分の建築物でありながら、工法や土間、基礎、外構など、あまりよく分からないまま建築に踏み切ってしまうのは、非常にもったいないことです。

しかし、工期と金額を決めるこの重要な4点について、シミュレーションを通じて理解を深められるのは、今後自分の建築物がどのような建築構造になっているかを説明できるようにするうえでも大切なことでしょう。

まずは戦略倉庫のカタログを取り寄せて、気になったらお問い合わせしてみましょう。

【倉庫建築】おすすめの建設会社ランキングはこちら

サイト内検索